安倍晋三首相が体調不良を理由に辞任しましたね。
慶應大学病院での検査から短期間での辞任だったので、驚きました。
いままで、数々の実績を残してきた安倍晋三首相。
東京オリンピックや新型コロナウイルスの問題解決を見ることなく辞任することになりました。
森友学園や加計学園、そして公文書の問題もありました。
桜を見る会の問題もありましたね。
安倍晋三首相の奥様の安倍昭恵さんが関係する出来事で国会が騒々しくなることもありましたね。
一方、連続在職日数についても歴代1位になるという快挙も成し遂げました。
2012年に第2次安倍政権への政権復帰を果たしてから、2020年8月24日で2799日になりました。
安倍首相の祖父の兄弟である大叔父佐藤栄作元首相の在職期間を抜いたのでした。
短い期間で終了した、第1次安倍政権(366日)を含めると、歴代1位の記録になるようです。
安倍晋三首相の体調不良の原因や次の総理大臣は誰が良いのか。
目下のコロナ問題はどうなるのか。奥様の安倍昭恵さんについて。
安倍首相に関することについて世間の声を口コミの形でお伝えしたいと思います。
安倍晋三首相の体調不良の原因って?
安倍首相の体調不良の原因はいろいろといわれていますが、何なのでしょうか。
世間の口コミ情報をもとに見てみたいと思います。
直近はコロナ対策が全て裏目に出てしまったこと。
周りから十分な判断資料が出されていなかったのか、はたまた出てこないようなシステムをこの7年8か月で作り上げられてきてしまったのかよくわからない。
結果的にはコロナ対策についての発表が安倍首相によってされるが、おぼろげな目標のようで達成感が感じられないものばかりだった。
森友・加計・桜問題があった上でのコロナ感染症だったので、心労に繋がって持病を発病なされたのではないかと思う。
安倍晋三首相の体調不良での辞任ってどう?
安倍首相が体調不良を理由に首相を辞任しました。
2回目の辞任について世間はどう思っているのでしょうか。
世間の口コミ情報をもとに見てみたいと思います。
病気には当然罪はないですが、病気に決してならないことも日本の総理大臣としての資質の1つだと考えます。
危機管理上問題があったのは認めざるを得ないと思います。
森友・加計・桜問題の3つに関して言うと、これは皆さんが知ってるように官僚の忖度やら何らかのことで総理を支えてこられて何とかなった。
しかし、コロナのような突発的で天災のような出来事が起きてしまった。
これについては、人間が簡単に短い時間では解決できない。
これらすべての責任を追及され、もうどうにも行かなくなってしまって体調が悪くなられたのではないかと考えます。
次の首相になって欲しい人は?
安倍首相が辞任した後、次の首相は誰になるのでしょうか。
次の首相になって欲しい人について。
世間の口コミ情報をもとに見てみたいと思います。
今日のTV番組では菅さんがなるのを前提に話をされていました。
永田町の皆さんのストーリーで完結するのではこちらとしても全然関心が持てません。
このこと自体自民党としたら幅広く開かれていますよと訴えるチャンスなのではないかと思います。
私としては石破茂さんになってもらいたいです。
支持をしているわけではないのですが、安倍さんの今までの流れから変えてもらいたいのです。
いま名前が出ている中では石破茂さんだけが安倍さんとは距離があるので、是非とも総理になっていただきたい。
ここにきて地方で予備選挙みたいなことをやるようです。
それであれば党員全員の投票でやればいいようなものです、結果はどうなるでしょうか。
安倍晋三首相の辞任!次期首相は誰?
安倍首相の次の首相は誰になるのでしょうか。
世間の口コミ情報をもとに見てみたいと思います。
ここ何日かTV番組は、どの局も菅官房長官が次期総理大臣になるとは断言してはいないが、そう聞こえるような言い方にすべてなってきている。
ソフトランディング出来るようにどの局もこのような報道を繰り返しているのが現状です。
これは不思議とどの局もあまり否定的な発言はあまりしていない。
なぜなのか一応これも選挙の1つであると考えて実行しているのか、それとも忖度しての措置なのか、批判的報道は非常に少ないと思えます。
これは健全なことなのかはわからないではあります。
結論は、菅さんが最終的には次期内閣総理大臣になるのではないかと思います。
安倍晋三首相のコロナ問題での対応どうなの?
コロナ問題については道半ばで辞任することになりました。
安倍首相が行ってきたコロナ問題への対応はどうだったのでしょうか。
世間の口コミ情報をもとに見てみたいと思います。
安倍総理のコロナ問題についての記者会見は、私だけではなく国民のみんなが注視していました。
今日はどんなことを言ってくれるのだろうか、どんな政策を打ち出してくれるのだろうかと、毎回国民全員思って記者会見を見ていたと思います。
しかし毎回裏切られた気持ちでいっぱいでした。
それは政策についてはお話しされるがそれについての確認はされず、実行も中途半端なものばかりでした。
会見の内容もコロナ禍以前の時のようで、話し方では変化は見られず物足りなかったように感じます。
この時が一番国民の気持ちをつかむチャンスだったと思います。
周りの方もその辺のアドバイスが出来る人が不在だったように思います。
安倍晋三首相の体調不良や辞任で、日本は変わる?
安倍首相が辞任した後の日本はどうなるのでしょうか。
日本は変わるのでしょうか。
世間の口コミ情報をもとに見てみたいと思います。
極端な方向に行くことはないかと思うし、ほぼ変わらないように思います。
やはり日本は官僚主導で物事は進んでいて、官僚を力だけで把握すると碌な結論が出てこないと思う。
日本を変えるのは、やはり政治家が先頭に立って進んでいかないと官僚が納得して政治家の下でより良い政策を作る手伝いが出来るかがキーになっていると思う。
権力は国民から委託されるものなので、永田町の住人だけで回すようなことはあってはならないことなのです。
その所を十分考慮して次期総裁になられる方は、いまよりより良い日本になるように苦心してもらいたいと思います。
|
倍晋三首相の奥様である安倍昭恵さんってどう?
安倍首相の奥様である安倍昭恵さん。
何かとお騒がせなファーストレディとも言われていますが、世間の皆さんはどう思っているのでしょうか。
世間の口コミ情報をもとに見てみたいと思います。
今までのような縛りは無くなるのだろう、、
やはり自民党の重鎮の一人の奥様なので、行動はよく考えた上にされることで問題が起こらないことにつながると思います。
奥様は何か物差しが違うようで、今までにびっくりすることが多かったように思います。
安倍さんとはちぐはぐな行動、言動が多かったことは、安倍さんの危機管理がこのようなところにも影響しているのではないのでしょうか。
二人で意見の統一までも行かなくても、せめて他の方々に迷惑が掛かるようなことはないような行動をしたほうがよいのではないかと思います。
安倍晋三首相や安倍昭恵さんについて何でも!
ずっと前から思っていたことなのです。
安倍総理の血筋で考えると素晴らしい方々が揃っていられる一家であります。
しかし、私の全くの個人的見解ですが、何回か感じたことなのですが突然、品がないなあと思うことが何回かありました。
多分この時安倍さんの絶頂期の時だったように思います。
人間このような状態になるとこのような行動をしてしまうのだなと自分にも戒めました。
奥様についてはすべて計算された行動であるならば、今更ですが素晴らしい才能の持ち主でいらっしゃると考えます。
これからはマスコミもそうそうしつこく追い回すことはなくなるのではないかと思います。
以上、安倍晋三首相や安倍昭恵さんについて。
安倍首相が辞任した後の次期首相は誰になるのか。
この辺について世間の口コミ情報をもとに見てきました。
関連記事 → 佐川宣寿の自宅は世田谷区祖師谷4丁目の豪邸?今現在はどこ?家族は?
コメント