おせち料理2020!人気食材おすすめ口コミ!自分で手作り派の声編

お正月

お正月のおせち料理、どうしていますか?ご自分で作られていますか?

それとも、有名料理店や百貨店で販売されているものを購入されていますか?

はてまて、おせち料理自体を食べないという方もいるかもしれませんね。

ここでは、2020年のおせち料理についての口コミの声を集めてみました。

手作りしているという人から通販を利用する人まで様々な声の中から1例をご紹介したいと思います。

手作り派での人気食材についても触れていきたいと思います。

スポンサーリンク




おせち料理2020!人気食材おすすめ口コミ!手作りから通販まで

我が家のおせち料理は、毎年母と一緒に、年末になると作ります。

伊達巻、黒豆、栗きんとん、田作り、なます、酢蓮、ニシンの昆布巻等を作り、お重に詰めて食べています。

子どもの頃はおせち料理が口に合わず、あまり食べられませんでした。

それでも母はそれらを作って、どうしておせち料理を食べるのかを教えてくれました。

今は味覚も変わりおせち料理が大好きになりました。

毎年作るのも食べるのも楽しみにしています。特に作るのが好きなのは伊達巻です。

質問1:おせち料理を購入する際、どのお店で購入しますか?

百貨店で売っているものを選ぶと思います。

近年、ネットなどで売っているものも多く見かけます。

でも、以前ニュースにも取り上げられましたが、見本と実物の見た目が違いすぎること。

内容量が違うことが問題になりました。

情報をなんでもネットで得られる時代になりましたね。

ただ、やはり自分の体に入るものは、自分の目で見て確かなものを選びたいと感じました。

お店でおせち料理を買ったことがないので具体的なお店の名前は出てこないのですが、百貨店で購入したいです。

質問2:好きなおせちの具のベスト5を教えてください。

私の好きなおせち料理ベスト5です。

第5位 昆布巻

昆布巻は、昆布とニシンがとてもやわらかくなり、ニシンの香りと昆布の味がとても大好きです。

第4位 数の子

数の子は、食感がとてもよく、かつお節とお醤油とお酒で味を付けるととてもおいしいです。

第3位 なます

大根と人参を千切りにして甘酢に漬け、そこに柚子の皮も入れると、とても香りが良くお箸が止まりません。

第2位 紅白蒲鉾

ぷりぷりとした食感が大好きです。

第1位 伊達巻

甘めでふわふわの生地がとてもおいしいです。

質問3:おせち料理を購入する場合、決め手の条件を5つ教えてください。

まず1つ目は量。三が日の間食べていられる量があるかが大事です。

2つ目は好きなおせちが入っているか。

家での味に慣れているので、他のおせちがどんな味なのか比べてみたい。

3つ目家とはちがうおせちが入っている。

購入したおせちを食べたことがないので、どんな具が入っているのか気になる。

4つ目は価格。あまり高すぎるものはなかなか選べないと思います。

5つ目は着色料などを使っていないか。

明らかに卵の色が鮮やかすぎたりするものは、なにでそのような色になっているのか気になるかと思います。

質問4:おせちを購入する場合、値段はどのくらいまでなら支払いますか?

もしおせち料理を購入するとしたら、3万円〜5万円くらいのものだったら購入を考えるかと思います。

私の場合は、おせち料理は自分の家で作るものという考えがあります。

売っているおせち料理を見るととても高いものなんだなと感じてしまいます。

それでも購入するとなったら、普段家で作るおせち料理の材料の値段などを考えます。

それと同じくらいか、それより少し高いくらいのおせち料理を選ぶと思います。

あまり高すぎると手が出ないと思います。



質問:5おせち料理を購入する場合、どの種類のおせち料理を購入しますか?

どんな種類というと、よく言い表せないのですが、いろんな味が楽しめるよう品数が多いもの。

自分の家ではなかなか用意できない材料が使われているものを購入すると思います。

例えば伊勢海老などが入っているもの。

また最近はインターネットやチラシなどを見ると、洋風なおせち料理が入っているものを見かけることも多いです。

(ローストビーフなど)なるべく和風なものだけが入っている、元々の献立に忠実なおせち料理を購入したいです。

以上、2020年のおせち料理で、人気の食材おすすめ口コミについてまとめてみました。

さらに自分で手作り派の方の声をまとめて口コミ編としてみました。

おせち料理をどうしようか迷われている方、ぜひご参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました